人気温泉旅館ホテル250選に5回以上入選の宿 特集記事

SPECIAL FEATURES

にっぽんの温泉100選

1~25位

01

草津温泉

[ 群馬県 ]

毎分32300リットルと自然湧出量日本一を誇る名湯。6つの源泉を持ち、草津のシンボルでもある幅20m・長さ60mの湯畑は毎分約4000リットルを湧出している。お湯はph2.1と日本有数の強酸性泉で殺菌力が強い。

■5つ星の宿
ホテル一井、草津温泉望雲、奈良屋、ホテル櫻井、喜びの宿高松、つつじ亭、湯宿季の庭

草津温泉

02

下呂温泉

[ 岐阜県 ]

千年以上の歴史をもつ下呂温泉。源泉温度は最高84度、泉温は55度のアルカリ性単純温泉。ツルツルスベスベした肌触りから「美人の湯」とも呼ばれる。 飛騨川を中心とした温泉街には湯めぐりができる多数の施設がある。

■5つ星の宿
水明館、下呂観光ホテルしょうげつ、小川屋、湯之島館

下呂温泉

03

道後温泉

[ 愛媛県 ]

三千年の歴史を誇る名湯。聖徳太子から正岡子規、夏目漱石にいたるまで多くの文人墨客が訪れた。泉質は単純泉で泉温は20~55度。湧出量は1日平均2000t。それを4つの分湯場でまとめて共同浴場や宿へ配湯している。

■5つ星の宿
大和屋本店、大和屋別荘、道後舘、花ゆづき、道後プリンスホテル、別邸朧月夜、ホテル椿館、ふなや

道後温泉

04

別府八湯

[ 大分県 ]

別府、鉄輪、明礬、観海寺、亀川、柴石、堀田、浜脇の八湯。象徴は9つの地獄の地獄めぐり。

■5つ星の宿
おにやまホテル、ホテル白菊、杉乃井ホテル、AMANE RESORT SEIKAI

05

有馬温泉

[ 兵庫県 ]

鉄分を含み空気に触れて茶褐色に変わる、保温力と殺菌力が強い金泉と無色透明の銀泉が湧く。

■5つ星の宿
欽山、兵衛向陽閣、有馬グランドホテル、中の坊瑞苑

06

登別温泉

[ 北海道 ]

地獄谷の源泉から自然湧出する量は1日1万tと圧巻。温泉のデパートと呼ばれる泉質は11種。

■5つ星の宿
登別温泉郷滝乃家、祝いの宿登別グランドホテル、望楼NOGUCHI登別、第一滝本館

07

指宿温泉

[ 鹿児島県 ]

市内各所に湧く源泉は実に800本前後。1日約12万tの豊富な湯量を誇る。砂蒸し風呂が名物。

■5つ星の宿
指宿白水館、いぶすき秀水園

08

箱根温泉

[ 神奈川県 ]

神奈川県足柄下郡箱根町にある温泉地の総称。現在、20の温泉地を擁する一大温泉地。

■5つ星の宿
強羅花扇円かの杜、箱根小涌園天悠、天成園、ホテル河鹿荘、強羅花壇、季の湯雪月花、箱根吟遊、富士屋ホテル

09

城崎温泉

[ 兵庫県 ]

兵庫県北部、円山川河口近くに湧く古湯。最古の湯「鴻の湯」など、歴史ある外湯が揃う。

■5つ星の宿
西村屋本館、西村屋ホテル招月庭

10

由布院温泉

[ 大分県 ]

由布岳の麓のあちこちから温泉が湧く。泉質は単純泉。源泉数は約900本、湧出量全国第3位。

■5つ星の宿
亀の井別荘、由布院玉の湯

11

黒川温泉

[ 熊本県 ]

渓谷両側に約20軒の旅館が統一的な町並みを形成する。泉質は6種類。入湯手形の湯巡りが人気。

■5つ星の宿
湯峡の響き優彩、黒川荘、山みず木

12

和倉温泉

[ 石川県 ]

北陸随一の海の温泉。湧出量は1日約2918t、泉温約90度、高温で少し塩辛いのが特徴。

■5つ星の宿
加賀屋、あえの風、加賀屋別邸松乃碧、ゆけむりの宿美湾荘、日本の宿のと楽

13

熱海温泉

[ 静岡県 ]

千五百年以上の歴史を誇る温泉地。内陸部は硫酸塩泉が多く、海水の影響で塩化物泉も多い。

■5つ星の宿
熱海ベイリゾート後楽園、古屋旅館

14

銀山温泉

[ 山形県 ]

ガス灯が立ち並ぶ夜の街並みは大正ロマンの風情が漂い、人気を呼ぶ。温泉は乳白色のにごり湯。

■5つ星の宿
仙峡の宿銀山荘

15

奥飛騨温泉郷

[ 岐阜県 ]

秘湯の雰囲気がたっぷり漂う新平湯温泉は奥飛騨温泉郷のほぼ中央に位置し最大規模を誇る。

■5つ星の宿
奥飛騨ガーデンホテル焼岳、穂高荘山のホテル

16

伊香保温泉

[ 群馬県 ]

茶褐色の硫酸塩泉は「子宝の湯」として知られる黄金の湯。透明のメタケイ酸を含む湯が白銀の湯。

■5つ星の宿
福一、岸権旅館

17

蔵王温泉

[ 山形県 ]

豊富な湯量を誇り自家源泉掛け流しで提供する宿が多い。泉質は全国でも珍しい強酸性の硫黄泉。

■5つ星の宿
蔵王国際ホテル、深山荘高見屋

18

玉造温泉

[ 島根県 ]

千三百年前に「神の湯」として出雲国風土記に記載。玉湯川沿いの温泉街は情感にあふれる。

■5つ星の宿
佳翠苑皆美、ホテル玉泉

19

万座温泉

[ 群馬県 ]

標高約1800mの温泉郷。湧出量は1日540万リットル。日本屈指の硫黄含有量を誇る。

■5つ星の宿
万座温泉日進舘

20

乳頭温泉郷

[ 秋田県 ]

硫黄泉や硫化水素泉、単純泉、重曹炭酸水素泉、ラジウム泉など異なる泉質を持つ温泉が存在。

■5つ星の宿
鶴の湯温泉

21

月岡温泉

[ 新潟県 ]

泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で肌がつるつるになる「美人の湯」として多くの女性に人気。

■5つ星の宿
ホテル清風苑、白玉の湯泉慶、白玉の湯華鳳

22

十勝川温泉

[ 北海道 ]

世界でも珍しいモール温泉。地下に堆積した太古の植物(亜炭層)を通して湯が湧き出している。

■5つ星の宿
十勝川温泉第一ホテル、三余庵、観月苑

23

鬼怒川温泉・川治温泉

[ 栃木県 ]

鬼怒川渓谷に広がる温泉地。温泉の発見は江戸時代で、位の高い人しか入浴できなかった。

■5つ星の宿
あさや、鬼怒川グランドホテル夢の季、鬼怒川温泉ホテル、鬼怒川金谷ホテル

24

湯の川温泉

[ 北海道 ]

函館市郊外、北海道三大温泉郷の一つ。スベスベした肌触りの湯は湯冷めしにくいと評判を呼ぶ。

■5つ星の宿
望楼NOGUCHI函館、湯の川プリンスホテル渚亭

25

嬉野温泉

[ 佐賀県 ]

九州屈指の高温の湯はなめらかな肌触りの美肌の湯。お茶の産地だけに茶風呂を楽しめる宿もあり。

■5つ星の宿
大正屋、和多屋別荘、萬象閣敷島

26~50位

26

白浜温泉

[ 和歌山県 ]

陽光降り注ぐ「シュガービーチ」の砂浜が続く「白良浜海水浴場」周辺に様々な宿が立ち並ぶ。

■5つ星の宿
むさし、白良荘グランドホテル、SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE

27

秋保温泉

[ 宮城県 ]

宮城県随一の千五百年の歴史を持つ古湯。欽明天皇にちなむむ伝承から「名取の御湯」と呼ばれる。

■5つ星の宿
伝承千年の宿佐勘、茶寮宗園、ホテルニュー水戸屋、篝火の湯 緑水亭

28

鳴子温泉

[ 宮城県 ]

日本の温泉の10泉質のうち9種類を持ち、源泉数は370本以上。源泉かけ流しの宿が多い。

■5つ星の宿
鳴子ホテル、鳴子観光ホテル

29

長門湯元温泉

[ 山口県 ]

清流音信川と大寧寺川周辺に静かに佇む温泉街。山口県最古の歴史を誇る古湯は大寧寺の寺湯。

■5つ星の宿
大谷山荘、別邸音信

30

層雲峡温泉

[ 北海道 ]

北海道の屋根、大雪連峰の黒岳の渓谷に湧き出る温泉。湯は無色透明で肌に優しいのが特徴。

■5つ星の宿
ホテル大雪ONSEN & CACYON RESORT、層雲閣Mountain Resort 1923

31

あわら温泉

[ 福井県 ]

1883年に1人の農民が灌漑用の井戸を掘ったところ、約80度の温泉が湧き出たのが始まり。

■5つ星の宿
まつや千千、グランディア芳泉、つるや、美松、清風荘

32

白骨温泉

[ 長野県 ]

泉質は単純硫化水素泉で空気に触れ乳白色になる。飲泉も可能で胃腸の働きを整える働きがある。

■5つ星の宿
白船グランドホテル、湯元齋藤旅館、泡の湯

33

昼神温泉

[ 長野県 ]

伊那谷随一の名湯。高温で浴用、飲用ともに効能豊か。とろりとした湯は美人の湯として有名。

■5つ星の宿
昼神グランドホテル天心、ユルイの宿恵山

34

定山渓温泉

[ 北海道 ]

豊平川の月見橋付近と高山橋付近に集中。岸や川底の岩盤の割れ目から豊富な湯が自然湧出する。

■5つ星の宿
定山渓万世閣ホテルミリオーネ、ホテル鹿の湯、定山渓ビューホテル

35

霧島温泉

[ 鹿児島県 ]

硫黄を含む泉質で、硫黄の成分の濃度によっては白濁する湯と透明に近い湯とに分かれる。

■5つ星の宿
霧島ホテル

36

山代温泉

[ 石川県 ]

古総湯を囲んで軒を連ねる老舗旅館に紅殻格子、漆塗りの柱や灯篭…。昔ながらの情緒に溢れる。

■5つ星の宿
ゆのくに天祥、瑠璃光、葉渡莉、たちばな四季亭

37

雲仙温泉

[ 長崎県 ]

國立公園に指定された温泉保養地で外国人のリゾート地として発展。湯は大地の恵み、硫黄泉。

■5つ星の宿
ゆやど雲仙新湯、雲仙福田屋、雲仙宮崎旅館、東園

38

平磯温泉

[ 北海道 ]

石狩湾を見下ろす高台に位置する温泉地で、平磯岬の高台の景勝地にある銀鱗荘が一軒宿。

39

長良川温泉

[ 岐阜県 ]

岐阜城がそびえる金華山と日本名水百選の長良川を望む温泉地。鵜飼は岐阜の夏の風物詩。

■5つ星の宿
十八楼、ホテルパーク

40

花巻温泉郷

[ 岩手県 ]

奥羽山脈の懐に抱かれ12の温泉が点在。その一つ、花巻温泉は北東北随一の温泉リゾート地。

■5つ星の宿
大沢温泉山水閣、湯の杜ホテル志戸平、佳松園、結びの宿愛隣館、優香苑

41

山中温泉

[ 石川県 ]

温泉街のシンボルは総檜造りの「こおろぎ橋」。湯量は豊富で、さらりとした肌触りが特徴。

■5つ星の宿
花紫、かよう亭

42

みなかみ18湯

[ 群馬県 ]

谷川岳麓に流れる利根川渓谷に沿って旅館が軒を連ねる温泉地。湯は無色透明でなめらか。

■5つ星の宿
源泉湯の宿松乃井、別邸仙寿庵、旅館たにがわ

43

湯田中渋温泉郷

[ 長野県 ]

俳人小林一茶が愛した温泉地。石畳の温泉街をそぞろ歩く「厄除巡浴外湯めぐり」が有名。

■5つ星の宿
一茶のこみち美湯の宿、歴史の宿金具屋

44

四万温泉

[ 群馬県 ]

源泉は全部で42カ所。内39カ所が自然湧出。無色透明無味無臭の湯は美肌の湯として人気。

■5つ星の宿
四万たむら、四万やまぐち館

45

洞爺湖温泉

[ 北海道 ]

明治43年の有珠山噴火によってもたらされた温泉地。火山の恵みは濁り湯の塩化物泉。

■5つ星の宿
ザレイクビューTOYA乃の風リゾート、洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

46

三朝温泉

[ 鳥取県 ]

日本遺産第1号。高濃度ラドンを含む世界屈指の放射能泉は免疫力や自然治癒力を活発にする。

47

上諏訪温泉

[ 長野県 ]

諏訪湖東岸に多くの宿が軒を並べる温泉地。日本屈指の湯量を誇り、500もの源泉を持つ。

■5つ星の宿
浜の湯

48

阿寒湖温泉

[ 北海道 ]

道東の阿寒湖南岸に接し、約14本の源泉から毎分約3800リットルもの湯が湧出している。

■5つ星の宿
あかん遊久の里鶴雅、鄙の座

49

修善寺温泉

[ 静岡県 ]

開湯千二百年の歴史を持つ伊豆三古湯の一つ。シンボルの「独鈷の湯」は伊豆最古の温泉。

■5つ星の宿
あさば、柳生の庄、宙SORA渡月荘金龍、湯回廊菊屋

50

観音温泉

[ 静岡県 ]

美肌や飲泉に効果があるph9.5の強アルカリ単純泉でありながら超軟水という珍しい泉質。

■5つ星の宿
観音温泉

51~75位

51

酸ヶ湯温泉

[ 青森県 ]

大浴場「ヒバ千人風呂」は160畳もの大浴場で、熱の湯、冷の湯など5つの浴槽が楽しめる。

■5つ星の宿
酸ヶ湯温泉旅館、八甲田ホテル

52

芦ノ牧温泉

[ 福島県 ]

会津若松の奥座敷。大川沿いのあちこちから湯が湧き、渓谷を眺める露天風呂を持つ宿も多い。

■5つ星の宿
大川荘

53

飛騨高山温泉

[ 岐阜県 ]

日本の伝統美を肌で感じられる温泉地。美肌効果に優れた温泉が33軒の宿で楽しめる。

■5つ星の宿
本陣平野屋花兆庵、高山グリーンホテル、ホテルアソシア高山リゾート、飛騨亭花扇、ひだホテルプラザ

54

大雪高原温泉

[ 北海道 ]

標高1300m、ヤンベタップ川沿いに位置する秘湯。冬季は雪に覆われ、閉鎖される。

55

野沢温泉

[ 長野県 ]

新潟との県境の山裾にある歴史ある温泉地。38本の源泉から豊かな湯量の湯が湧出している。

55

伊東温泉

[ 静岡県 ]

源泉約720本、毎分3万1520リットル。全国第3位の動力湧出量を誇る人気温泉地。

57

つなぎ温泉

[ 岩手県 ]

平安後期、源頼義・義家親子が傷ついた愛馬を湯で癒したとの伝説が残る温泉地。

■5つ星の宿
湯守ホテル大観、ホテル紫苑

58

那須温泉

[ 栃木県 ]

那須七湯など古い歴史を持つ多数の源泉が点在し豊富な湯量を誇る。泉質は源泉により様々。

59

湯西川温泉

[ 栃木県 ]

平家落人の子孫が発見したと伝わる古湯。渓谷沿いに露天風呂が多く露天風呂天国との異名も。

■5つ星の宿
本家伴久

60

ウトロ温泉

[ 北海道 ]

知床半島西、オホーツク海に面したウトロ港周辺の温泉。1946年の開湯と歴史はまだ浅い。

■5つ星の宿
北こぶし知床ホテル&リゾート、知床第一ホテル

61

宇奈月温泉

[ 富山県 ]

源泉は7㎞上流の黒薙。日本一と名高い黒部の秘境を眺めつつ大自然が育む名湯が楽しめる。

■5つ星の宿
延楽

62

愛山渓温泉

[ 北海道 ]

63

湯河原温泉

[ 神奈川県 ]

江戸時代には湯治場として賑わった。やわらかな湯は、古くから「子宝の湯」として有名。

■5つ星の宿
ふきや

64

稲取温泉

[ 静岡県 ]

約400年前の開湯以来、奥州三高湯の一つとして繁栄を続ける古湯。湯は乳白色の硫黄泉。

■5つ星の宿
旅館玉子湯

66

石和温泉

[ 山梨県 ]

温泉が湧いたのは昭和36年。平成14年にも新源泉が湧出し、日本でも有数の湧出量を誇る。

■5つ星の宿
華やぎの章慶山、銘石の宿かげつ

67

玉川温泉

[ 秋田県 ]

強酸性の湯が特徴。泉温、1カ所からの温泉湧出量、温泉水の水素イオン濃度は日本有数。

67

こんぴら温泉郷

[ 香川県 ]

無色透明でさらりとした肌触りの湯を琴平駅から金刀比羅宮本宮へと続く一帯の宿で楽しめる。

■5つ星の宿
琴平グランドホテル桜の抄、華の湯紅梅亭、琴参閣

70

皆生温泉

[ 鳥取県 ]

地元漁師が海中から湧き出す熱い泡を発見したのが始まりで、「塩の湯」とも呼ばれている。

■5つ星の宿
皆生グランホテル天水、華水亭、皆生つるや

70

川湯温泉

[ 北海道 ]

活火山、白煙の噴気をあげる硫黄山が恵む温泉。硫黄採掘職人向けの湯宿が始まりとされる。

72

赤湯温泉

[ 山形県 ]

烏帽子山公園の麓に趣きのある温泉宿と5軒の共同浴場が点在する温泉地。千二百年前の開湯。

72

湯村温泉

[ 兵庫県 ]

春来川沿いに湧く荒湯は毎分470リットルもの豊富な湯量を誇る。98℃という高温泉は日本随一。

■5つ星の宿
佳泉郷井づつや、朝野家

74

東山温泉

[ 福島県 ]

奥羽三楽郷の一つ。東山四大滝や奇岩、東山ダムに代表される湯川渓谷沿いに広がる温泉地。

75

鳥羽温泉郷

[ 三重県 ]

海辺に広がる9つの湯処を持つ温泉郷。52の宿があり、温泉や海の幸、絶景が満喫できる。

■5つ星の宿
戸田家、サン浦島悠季の里、鳥羽シーサイドホテル

75

磐梯熱海温泉

[ 福島県 ]

郡山の奥座敷。京都の淀川から五百本目にあたる五百川沿いに広がる情緒豊かな温泉地。

■5つ星の宿
ホテル華の湯、四季彩一力

76~100位

77

かみのやま温泉

[ 山形県 ]

新湯、湯町、葉山など市内6つの温の総称。中心は上山城。北側に武家屋敷の家並みが残る。

■5つ星の宿
日本の宿古窯、名月荘

78

河口湖温泉

[ 山梨県 ]

山梨県南都留郡富士河口湖町の河口湖畔にある温泉郷。泉温や泉質が異なる5つの源泉がある。

■5つ星の宿
若草の宿丸栄、THE KUKUNA、秀峰閣湖月、うぶや

79

別所温泉

[ 長野県 ]

枕草子に登場する信州最古の温泉地。厄除け「北向観音」を中心に狭い路地が入り組む温泉街。

■5つ星の宿
旅館花屋

80

山鹿・平山温泉

[ 熊本県 ]

「山鹿千軒たらい無し」といわれるほど豊富な湯量を誇る。源泉の深さは200mと浅い。

81

長湯温泉

[ 大分県 ]

世界屈指、日本一の炭酸泉、別名「ラムネ温泉」として知られ、高い温浴効果が期待できる。

82

越後湯沢温泉

[ 新潟県 ]

千年以上の歴史を持ち、江戸時代に湯治場の記録が残る古湯。現在は町が温泉を管理している。

■5つ星の宿
ホテル双葉

82

洲本温泉

[ 兵庫県 ]

淡路島の東岸、紀淡海峡に面した洲本市に湧く温泉。少し茶色がかった湯は、なめらかな肌触り。

■5つ星の宿
ホテルニューアワジ、淡路夢泉

84

塩原温泉

[ 栃木県 ]

素朴な温泉街あり、緑や乳白色、墨色などの温泉ありと秘湯が揃う。塩原渓谷の美しさは圧巻。

84

龍神温泉

[ 和歌山県 ]

飛鳥時代末期の発見と伝わる古湯。豊富なラジウムを含み皮膚をきれいにする湯として名高い。

86

日光湯元温泉

[ 栃木県 ]

奥日光の湯ノ湖畔に湧く温泉。江戸時代にはリウマチや皮膚病に効くと多くの湯治客を集めた。

87

あつみ温泉

[ 山梨県 ]

江戸時代の湯治場。現在は豊富な湯量と優れた泉質、日本海の新鮮な海の幸が魅力の温泉地。

■5つ星の宿
萬国屋、たちばなや

87

松之山温泉

[ 新潟県 ]

一千万年以上前に、地中に閉じ込められた海水が「化石海水」となって湧き上がっている。

87

南紀勝浦温泉

[ 和歌山県 ]

勝浦港周辺に大型ホテルが点在する温泉地。半島や島などに湯が湧き、泉質は源泉ごとに異なる。

■5つ星の宿
ホテル浦島

90

おごと温泉

[ 滋賀県 ]

比叡山延暦寺の麓に広がる温泉地。日本一の琵琶湖が広がり、北に壮大な琵琶湖大橋が見渡せる。

■5つ星の宿
湯元舘、京近江

90

原鶴温泉

[ 福岡県 ]

福岡と大分の県境。化粧水のような単純泉と硫黄泉が入り混じった泉質はダブル美肌と呼ばれる。

92

阿蘇温泉郷

[ 熊本県 ]

ビッグロケーションに恵まれた温泉郷。泉質はアルカリ単純泉で誰もが安心して楽しめる。

■5つ星の宿
阿蘇の司ビラパークホテル&リゾート

92

瀬波温泉

[ 新潟県 ]

開湯100年を迎えた歴史ある温泉。豊富な湯量と92℃で湧き出す源泉温の高さが特徴。

■5つ星の宿
大観荘せなみの湯

94

下田温泉

[ 静岡県 ]

市街地は歴史情緒たっぷりの街並み。泉質は肌に優しい単純泉でゆっくりと疲れが癒せる。

94

金太郎温泉

[ 富山県 ]

一軒宿の「金太郎温泉 光風閣」、および併設の日帰り入浴施設「カルナの館」などが存在する。

■5つ星の宿
金太郎温泉光風閣

94

人吉温泉

[ 熊本県 ]

球麿川に沿って約50の源泉が湧き出ている。湯は柔らかな肌ざわりで美肌効が高く、飲泉も可能。

■5つ星の宿
清流山水花あゆの里

97

蔦温泉

[ 青森県 ]

ブナの原生林の中、一軒宿の「蔦温泉旅館」が唯一営業。足元から湧出するヒバの浴槽が自慢。

■5つ星の宿
蔦温泉旅館

97

扉温泉

[ 長野県 ]

扉峠へと向かう薄川の渓谷沿いの標高1050~1100m付近に、明神館が営業する。

■5つ星の宿
明神館

97

祖谷温泉

[ 徳島県 ]

大歩危祖谷温泉郷の一つ。平家に因むかずら橋に近い場所に「ホテルかずら橋」が存在する。

■5つ星の宿
ホテルかずら橋、和の宿ホテル祖谷温泉

100

浅虫温泉

[ 青森県 ]

陸奥湾を望む東北随一の温泉リゾート。温泉街は街の東側。湯は無色透明のさっぱりした温泉。

■5つ星の宿
南部屋海扇閣