3億6千万年前の地層から湧出するのは稀少な超深層水温泉「うぐいすの湯」。
ビタミンやミネラル、メタケイ酸たっぷりの温泉を12の浴槽で湯めぐり。
INDEX
3億6千万年前の地層から湧出するのは稀少な超深層水温泉「うぐいすの湯」。
ビタミンやミネラル、メタケイ酸たっぷりの温泉を12の浴槽で湯めぐり。
焼岳の麓で唯一無二の温泉による醍醐味あふれるひとときを提供する奥飛騨ガーデンホテル焼岳。敷地内4本の自家源泉から湧き上がるのは国内唯一の超深層水温泉「うぐいすの湯」だ。奥飛騨にあってエメラルド色に変化する源泉が楽しめるのはここだけだという。湯量は何と毎分1トン。湧き上がるのは約3億6千万年前のデボン紀に海底が隆起してできた地層に閉じ込められていた珍しい温泉で、ビタミンやミネラルを豊富に含み、自然界の保湿成分と呼ばれるメタケイ酸も通常の約6倍含まれているから美肌効果もはかりしれない。宿ではこの湯量豊富な温泉を12種類の浴槽に配している。もちろん源泉掛け流しだ。
人気は混浴露天風呂や打たせ湯、滝湯や洞窟風呂「瀑泉洞」を備えた混浴エリア。入浴時に無料貸出の湯衣(ゆあみ)を着用すれば、夫婦やカップルで安心して楽しめる。男女別エリアでは深さ1m20㎝の立湯や寝湯、桧露天、岩風呂、内湯などを気ままにめぐれる。温泉三昧こそが過ごし方だ。湯めぐり後の憩いは北アルプスの山懐の自然美を眺めながら。落ち着いた和室、または広々とした洋室でくつろぐと、気持ちがまた温泉へと向かうことだろう。
源泉で育むすっぽんやチョウザメ、鰻… ここでしか味わえない「おおごっつぉ」
「おおごっつぉ」。飛騨の言葉でご馳走のことだが、夕食は四季折々の地元食材や旬の食材もふんだんな郷土のご馳走を風情ある囲炉裏端で満喫できる。超深層水の源泉を使った料理も宿の自慢。人気の「温泉せいろ蒸し」に用いられているのも源泉なら、鍋で楽しむすっぽんも源泉で育てたもの。栄養価が非常に高い。
別注料理では源泉や伏流水で育てたチョウザメから採卵した新鮮なキャビアも楽しめる。すっぽんやチョウザメ、うなぎまでも養殖するホテルは日本どこを探してもない。名物の飛騨牛も個体識別番号付のA4級ブランド牛。ステーキやしゃぶしゃぶなどでとろけるほどの旨味を味わえる。どこにもないとびきりの温泉と奥飛騨の恵みの数々に心身が甦る。
施設情報 / 交通アクセス
所在地 | 〒506-1432 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498-1 |
---|---|
鉄道 | JR高山線高山駅下車、タクシー約60分 |
バス | 高山駅から「新穂高ロープウェイ」行きバス、ガーデンホテル焼岳前停留所下車、徒歩約1分 |
高速バス | バスタ新宿から「高山」行きバス、平湯バスターミナル停留所下車・乗換、徒歩約10分 |
自動車 | 東海北陸道自動車道高山ICから国道158号線経由約60分 |
飛行機 | 富山空港からタクシー約90分 |
駐車場 | 乗用車60台・大型8台 |
送迎 | クマ牧場前バス停から(予約不要・到着後電話不要) |
TEL | 0578-89-2811 |
FAX | 0578-89-0122 |
URL | https://www.okuhida-gh.com |