絶景「空サウナ」と「山サウナ」、インフィニティ水風呂…。
源泉掛け流し酸性泉に魅力を添える『岳のサウナ』オープン。
絶景「空サウナ」と「山サウナ」、インフィニティ水風呂…。
源泉掛け流し酸性泉に魅力を添える『岳のサウナ』オープン。
稀有な「源泉掛け流し酸性泉」で人気のあづま館。安達太良山火口近くの泉源から950mの落差と8kmの距離を1本の管で引かれ揉まれた源泉は、pH2.48、メタケイ酸を153.5mg含む美人の湯。シルクのような柔らかな湯ざわりと入浴後のさらりとした爽快感はなかなか経験できない。そのすばらしい湯心地を森林浴感覚の岩露天や檜露天、広々とした大浴場で堪能するひとときは何とも贅沢なものだ。
酸性泉の魅力もさることながら、2023年夏に東扇最上階7階フロアをリニューアルした『岳のサウナ』が今大きな話題を呼んでいる。サウナは絶景極上の「空サウナ」とバレルサウナを2台の「山サウナ」。安達太良の”ほんとうの空“を見渡す「空サウナ」は曲線美と木の香りあふれる空間で、ヒーターは熱を360度放射する「iki」を採用。大量のサウナストーンによる大迫力のセルフロウリュサウナが満喫できる。「山サウナ」はバレルサウナ(樽型)2台を完備、森眺めと瞑想が出来る。rentoのロウリュオイルも選べる。
しかも水風呂は大空と一つに融けあうインフィニティ水風呂で、外気浴用の絶景ととのいチェア、さらにサウナラウンジには生ビールやサワー専用サーバーなども用意されている。旅館でこれほど本格仕様のサウナは類例がなく、熱狂的なサウナフリークも驚くほど。2022年に誕生したソファベッド付洋室ツインと洋室ダブルの計4室も加えたサウナクラブフロアは、宿泊でも日帰りでも貸切でも利用可能だ。
食事は自然派ビュッフェレストラン『食菜彩 ゆいの一楽』で楽しむ。夕食はライブキッチンの出来たて料理や創作料理、郷土の味覚など50種以上のメニュー。朝食では大玉村産コシヒカリや館内ベーカリーの炊きたてパン、名物イカニンジンなどにも手が伸びる。2024年1月には複合施設『Dake Peak』がリニューアルオープン。「メトス」の全国3店舗目となるサウナグッズ専門店「Sauna Soppi」や、福島の発酵食品などを揃えたギフトショップ&カフェ、ベーカリー、類例のない「足湯暖炉」を備え、宿のさらなる魅力をプレゼンテーションしている。施設・サービスの大刷新には驚くばかりだ。
施設情報 / 交通アクセス
所在地 | 〒964-0074 福島県二本松市岳温泉1-5 |
---|---|
鉄道 | JR東北本線二本松駅下車、タクシー約20分 |
バス | JR二本松駅から岳温泉行、岳温泉停留所下車、徒歩約5分 |
自動車 | 東北自動車道二本松ICから県道459号線、約15分 |
飛行機 | 福島空港からタクシー約70分 |
駐車場 | 乗用車100台、大型10台 |
送迎 | JR二本松駅から(要予約) |
TEL | 0243-24-2211 |
FAX | 0243-24-2671 |
URL | https://www.azumakan.com |