特集
風呂じまんの宿 近畿編2
旅館やホテルの三大要素と言えば、施設・料理・サービス。それに加えて日本の宿の魅力を何倍にも引き上げるのが、「温泉」「浴場」です。
これからの季節、名湯に浸かれば心もカラダもリラックスでき、良い一年を過ごすことができることでしょう。第14回は「風呂じまんの宿 近畿編2」兵庫県の宿を紹介します。
“蛇口をひねれば全て天然温泉”の「朝野家」で楽しむ美肌の湯
豪快さとシズル感が溶け合った露天風呂
兵庫県湯村温泉の朝野家は、自らが五つの源泉を保有し、毎分430リットル、98.4度の高温の湯を自然湧出。これらを、大浴場はもとより全ての客室で掛け流しで使っており、「蛇口をひねれば全て天然温泉」の言葉に偽りなし。客室の洗面所まで温泉の旅館は珍しく、温泉好きでなくとも一度は体験したいポイントです。
大浴場、露天風呂は「彦星」「織姫」があり、男女入れ替え制。大浴場はひのきの香りがすがすがしい広々とした湯殿。露天風呂は情緒あふれるわらぶき屋根と大きな水車をしつらえた、豪快さとシズル感が溶け合った空間。露天風呂から地下に下りると、地熱を利用した地熱低温サウナ「夢千代洞」があります。
泉質はナトリウム―炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉。肌を柔らかく、白く、つるつるにする「美肌の湯」です。
温泉について
・泉質:ナトリウム、炭酸水素塩、塩化物、硫黄塩泉
・特徴:全館客室に天然かけ流し温泉、蛇口をひねれば全て天然温泉
・効能:毛穴に詰まった脂成分を溶かして肌を白くし、肌の潤いを保ち、血行を良くする「ぴかぴか・ぽかぽか・ぷるぷる」の美肌成分に優れた美肌の湯
名物のゆで卵作りも楽しい温泉街
食事は、自然が育んだ山陰ならではの旬の食材を、料理人が丁寧に調理した会席料理を提供。彩り豊かな品々を五感で堪能できます。
温泉街の中心「荒湯」(源泉)では、高温の湯つぼを使ったゆで卵「荒湯たまご」作りが体験できます。一日中かけても足りないほどの魅力が詰まった温泉街を楽しんでみては。
朝野家
【基本情報】
・住所:兵庫県美方郡新温泉町湯1269
・電話番号:0796-92-1000
・建物:鉄筋(本館:地上8階・地下2階建)
・客室:全66室(和室:51室/和洋室:13室[内、露天風呂付:9室])
・浴場:大浴場、露天風呂、地熱低温サウナ
・最低宿泊料金:¥18,700(税込)~
・駐車場:70台、大型6台
【食事】
・夕食:会席料理
・朝食:和食膳
【サービス・設備】
・ペット同伴、EV充電(口数:2口、出力:40~50kW程度、予約可)
新浴場&サウナに注目。淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
オーシャンビューを満喫できる新・大浴場「遊湯」
淡路島・洲本温泉の淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザは、海に面した全室がオーシャンビューの絶景の宿。晴れた日に上る朝日が感動的です。
従来の大浴場、露天風呂、貸し切り風呂に加えて、2023年、ホテルの南側(庭園内別棟)に二つの施設、展望大浴場「遊湯」と「ネイチャーサウナ」がオープンし、今話題を集めています。
展望大浴場「遊湯」は、紀淡海峡を一望するパノラマの景観が魅力。窓から吹き抜ける爽やかな海風を肌で感じながら、開放的な気分で湯浴みを楽しめます。
温泉について
・泉質:アルカリ性単純温泉
・効能:疲労回復・冷え性・神経痛等
サウナ好き必見の「ネイチャーサウナ」/冬の味覚「淡路島3年とらふぐ」
ネイチャーサウナは、高温低湿のドライサウナとは異なる低温高湿のサウナ。ドライサウナに比べて髪や肌へのダメージを抑えられるのが特徴です。温度が物足りないという人は、ロウリュをすることで温度を高めることもできます。
さらにこの8月、たる型の「バレルサウナ」もオープン。1棟貸し切りのプライベート空間で、保温性に優れたフィンランド産のパイン材を使用しています。温度管理された水風呂を併設しており、「ととのう」環境がさらに充実しました。
ネイチャーサウナは、高温低湿のドライサウナとは異なる低温高湿のサウナ。ドライサウナに比べて髪や肌へのダメージを抑えられるのが特徴です。温度が物足りないという人は、ロウリュをすることで温度を高めることもできます。
さらにこの8月、たる型の「バレルサウナ」もオープン。1棟貸し切りのプライベート空間で、保温性に優れたフィンランド産のパイン材を使用しています。温度管理された水風呂を併設しており、「ととのう」環境がさらに充実しました。
淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
【基本情報】
・住所:兵庫県洲本市小路谷1279の13
・電話番号:0799-23-1212
・建物:鉄筋(本館:7階建)
・客室:全54室(和室:33室/和洋室:17室/露天風呂付客室:2室)
・浴場:大浴場、露天風呂、貸切風呂、サウナ(ロウリュ、ミスト、スチーム)
・最低宿泊料金:¥18,000(税込)~
・駐車場:54台
【食事】
・夕食:和食、会席料理
・朝食:和食、定食
【サービス・設備】
・EV充電(口数:1口/出力:30kW以下/予約可)