敷地内に自噴する4源泉の新鮮さと濃度を体感。
島原半島15マイル宣言による、地産地消の美食会席も満喫。
敷地内に自噴する4源泉の新鮮さと濃度を体感。
島原半島15マイル宣言による、地産地消の美食会席も満喫。
雲仙の地獄地帯に建つ、ゆやど雲仙新湯。敷地内の4本の自家源泉から豊富な湯量の源泉が自噴している。泉質は強い殺菌作用を持つpH2.2の強酸性の硫黄泉で、美肌効果を促す天然保湿成分のメタケイ酸などを含むが、4源泉それぞれの成分濃度や色合いが微妙に異なる。その4源泉を趣異なる湯殿で楽しめるのが宿のおもてなしである。
第一源泉〈白濁の湯〉を100%掛け流しで満喫できるのが先着予約制の家族風呂「まどか」。野趣あふれる岩風呂に浸かれば肌がつやつや、美肌効果が望める。第二源泉〈半透明の湯〉は朝晩で男女入替の「香仙翔」に注がれている。血行促進や疲労回復に最適で、露天風呂では緑の木々を眺めながらすばらしい湯心地が味わえる。第三源泉は〈高濃度の湯〉で、地下の男性大浴場「絹笠の湯」と婦人大浴場「佳宵の湯」に掛け流されている。源泉に最も近いため、硫黄成分の濃さや新鮮さはそのままで、最も雲仙らしい温泉として人気を呼ぶ。東屋の庭園露天風呂に季節折々に移ろう情感にも癒される。
宿泊が条件だが4室限定の露天風呂付客室『月庭』では第4源泉〈白濁の湯〉を自家源泉100%掛け流しで満喫できる。眺めるのは宿の百年の歴史を伝える庭園。湯けむりの中に硫黄香と季節の彩りが融けあう。
上質なくつろぎを演出する客室
客室は和のやすらぎが中心で、2室限定の貴賓室ロイヤルスイートや庭園を眺めるモダンな和ジアンスイート『綴喜』、2間続きの純和室『畳スーペリア』、全面リニューアルされたスタンダード和洋室『寛』など、上質な憩いのひとときを演出する居心地の良い空間が揃う。
九州の胃袋と呼ばれる食材の宝庫、島原半島。宿では半径15マイル圏内の地産の新鮮な恵みの数々を極力使うことを「島原半島15マイル宣言」として掲げ、月替わりのオリジナル会席に仕立てて提供している。伝統的な和食にとらわれない自由な発想が生み出す美食の数々は見た目も鮮やかで味も極上。料理長特選の雅仙会席をはじめ月仙会席、風仙会席を堪能できる。上質な空間に憩い、美食の宴に酔いしれた後は、気持ちがまた硫黄香あふれる温泉に向かうことだろう。
施設情報 / 交通アクセス
所在地 | 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320 |
---|---|
鉄道 | JR長崎本線諫早駅下車、諫早駅からタクシー約60分 |
バス | JR諫早駅から雲仙行、お山の情報館前バス停下車、徒歩約3分 |
自動車 | 長崎自動車道諫早ICから国道57号線経由約60分 |
飛行機 | 長崎空港からタクシー約90分 |
駐車場 | 乗用車50台 |
TEL | 0957-73-3301 |
FAX | 0957-73-2100 |
URL | https://www.sinyuhotel.co.jp |