人気温泉旅館ホテル250選に5回以上入選の宿

2023

[ 石川県 和倉温泉 ]

七尾湾や能登島の眺めひときわの海辺のリゾート。
ビューバスやテラスを備えたプレミアムフロアが誕生。

のと楽 外観

のと楽外観。重厚な門が迎えてくれる。

のと楽

華やかな吹き抜けロビー。

七尾湾や能登島の眺めひときわの海辺のリゾート。ビューバスやテラスを備えたプレミアムフロアが誕生。

七尾湾を一望する海辺のリゾート、のと楽。重厚な正門をくぐると本館、本館と繋がるガーデン能登屋、ホテル能登倶楽部の3館がどっしりと佇んでいる。開放感あふれるエントランス&ロビーに迎えられて能登の休日が始まる。

人気は本館14階に誕生したプレミアムフロア。七尾湾を眺める露天風呂とオーシャンビューテラス、ビューバス付の優雅さひときわの3室が誕生している。いながらにして眺める海の広がりや移り変わっていく情景がすばらしく、贅沢さひときわの休息を約束している。宿泊者には専用ラウンジ利用のプレミアムも用意されている。

のと楽 客室 本館プレミアムフロアー1406号室の七尾湾を眺めるビューバス。飽くことのない海の休日が待っている。

また、のと楽内の『能登テラス倶楽部』の館内で唯一天然温泉が楽しめる「露天風呂付テラス客室」と、能登島を抱く七尾湾のビッグパノラマを眺める和洋室「ジャグジー付テラス客室」もオーシャンビューの眺めを印象豊かに演出する空間だ。ガーデン能登屋では22.5畳もの洋間を備えたオリエンタルラグジュアリーな雰囲気が魅力の和洋室が評判を呼ぶ。宿泊者だけが利用できるのが最上階の展望露天見はらしの湯「すてら」。空中回廊のような幻想的なアプローチを抜けた先に、絶景の露天風呂が待っている。

のと楽 客室

本館14階プレミアムフロアー1401号室の七尾湾を眺めるテラス。夕日に染まる七尾湾を眺めながら贅沢なひとときが満喫できる。

のと楽 能登島テラスクラブ

能登島テラス倶楽部「ビューバス付スイート」。眺めひときわの快適空間だ。

のと楽 ガーデン能登屋風呂「すてら」

ガーデン能登屋の最上階の展望露天見はらしの湯「すてら」。

およそ1200年前に湧出した和倉温泉。その天然の良泉を満喫する湯殿は、男湯が日本海を間近に望む「のらり湯」、女湯がハーブ湯を備えた「くらり湯」。それぞれの露天風呂には寝湯やかめ風呂、岩風呂が用意され、海が織りなす景色を湯めぐりしながら楽しめる。サウナも男女それぞれに高温サウナと低温サウナが用意されている。

おすすめは本館最上階15階にある絶景の「貸切展望露天風呂」。檜で造られた六角形の湯船からは広く七尾湾が見渡せ、能登島大橋や対岸の能登島が手に取るように見える。開放感も絶好である。

のと楽 のと楽最上階貸切風呂 能登島大橋や能登島を見渡す本館最上階15階「貸切展望露天風呂」。

楽しみは能登の旬の食材を堪能する美食のひととき。夕食は『茶寮宵待』の掘り炬燵座敷やテーブル席で味わう逸品会席。料理長がズワイガニや甘エビ、ブリなど新鮮な魚介や希少な能登牛や地産の野菜など旬の食材を用いて丹精込めて調理する料理の数々はまさに逸品だ。料理人が目の前で調理するシズル感たっぷりの鉄板焼のコース料理もぜひ。

朝食はガーデンと繋がるテラス席が用意された上質な雰囲気の「レストラン舞鮮」でバイキング。魚の干物、新鮮な野菜、出来立ての卵料理など和洋折衷のメニューの身体にやさしい朝食だ。

 

和倉温泉を代表する宿の一つ。旅の予定にぜひクレジットを。七尾湾の絶景も宿の復興を見守っている。

のと楽 ガーデン能登屋レストラン舞鮮

優雅な雰囲気も魅力の「レストラン舞鮮」。

のと楽 お料理

のと楽自慢の「逸品会席」(一例)。

施設情報 / 交通アクセス
所在地 〒926-0178 石川県七尾市石崎町香島1-14 
鉄道 JR七尾線和倉温泉駅下車、徒歩約5分
自動車 北陸自動車道金沢森本ICから、のと里山海道経由約60km、または能越自動車道和倉ICより車で約7分 
飛行機 能登空港からタクシー約50分 
駐車場 乗用車150台 
送迎 和倉温泉駅から(要予約・到着後電話要)
TEL 0767-62-3131 
FAX 0767-62-3842
URL https://www.notoraku.co.jp

このお宿の過去の記事

Language